むくみと聞くと、男性よりも女性の方が悩んでいる人が多いイメージがありますよね。
私も日中、ずっと同じ姿勢でいることが多いため、夕方になると足のむくみがひどいんです。
では、そもそもどうして足がむくむのでしょう?
目次
そもそもむくみの原因って何?
むくみの原因として、まず挙げられるのが血行不良とリンパ液の停滞です。
私たちの身体の中にある静脈には、体内の余計な水分や老廃物を排出する働きがあります。そのため、この流れが悪くなるとむくみの原因になってしまいます。
リンパ液も静脈と同様、余分な水分や老廃物を体外に排出する働きがあるため、こちらも滞ってしまうことで、むくみの原因になります。
そのため、むくみを防ぐためには、普段から静脈やリンパ液の流れをスムーズにすることが大切なんです。
むくみの原因になる食べ物
むくみの原因として、塩分の過剰摂取も挙げられます。
塩分をたくさん摂ると、体内の塩分濃度を正常化するために大量の水分が必要になります。そうすると、血管内の水分量が増えてしまい、圧力があがって、水分がしみだしてきます。その結果、むくみにつながっていくんです。
そのため、塩分が多い食べ物はむくみの原因となることが多いです。
- 梅干し
- ラーメン
- 漬け物
- 味噌汁
- かまぼこなどの魚の練り物
- ハムなどの加工品
「しょっぱい」と感じる食べ物は、むくみの原因になりやすいんですね。
そういえば、夜にラーメンを食べると、翌朝むくむことがあったんですが、これが原因だったんですね。
塩分以外で気をつけたいのがカフェインです。
カフェインは交感神経を刺激して、胃腸の働きを低下させてしまいます。その結果、ナトリウムを上手く体内で調整できなくなり、むくみにつながってしまうことがあるようです。
むくみを解消してくれる食べ物
むくみを解消するためには、塩分の排出を促したり、老廃物の排出を手伝ってくれるような作用があるものを食べる必要があります。
むくみに有効な栄養素:カリウム
カリウムには、体内の塩分を排出してくれる働きがあります。カリウムを摂ると余分なナトリウムが尿として排出されるんですよね。
アボカド バナナ ほうれん草 ナッツ類
むくみに有効な栄養素:クエン酸
クエン酸には、脂肪の代謝を高めて、老廃物を分解・排出する働きがあります。フルーツでクエン酸を摂ることで同時にビタミンCも摂ることができるため、むくみ解消に役立ちます。
グレープフルーツ レモン
むくみに有効な栄養素:ビタミンE
ビタミンEには、尿のナトリウム量を増やして、体内のナトリウムを排出する働きがあります。さらにビタミンEには活性酸素が増えるのを抑える働きもあるため、アンチエイジングとしても摂っておきたい栄養ですね。
モロヘイヤ アボカド プルーン
むくみに有効な栄養素:サポニン
サポニンは、利尿作用がある栄養素です。体内にある余計な水分を排出してくれるため、体内の水分量を調節して、むくみを防ぐ働きがあります。
きゅうり ごぼう 小豆 にんにく
むくみに有効な栄養素:ビタミンB6
ビタミンB6には、血液をサラサラにする効果と、ホルモンバランスを整える効果があります。そのため、生理前のむくみを抑制する働きがあります。
大豆 まぐろ かつお 牛レバー
むくみに有効な栄養素:ポリフェノール
ポリフェノールには、抗酸化作用があります。血液の凝固を防ぎ、サラサラにしてくれる効果があるため、血行がよくなり、老廃物が排出されやすくなります。
赤ワイン カカオ ブルーベリー
他にはこんな食べ物もむくみに役立ちます
- キャベツ …… 体内の水分を減らすのを助ける働きがあります。
- アスパラガス …… 利尿効果があります。
- スイカ …… カリウムが豊富で、食物繊維や水分も多いです。
- バナナ …… カリウムが豊富です。
- アーモンド …… カリウムが豊富に含まれています。
普段の食事からむくみ予防を
身体がむくみやすいと感じたら、普段の食事を見直してみるのもいいかもしれませんね。
外食ばかりで塩分を取り過ぎていると、すぐにむくんでしまいますよ。
むくみが気になる人は、カリウムが多く含まれている食材を意識して摂り、むくみ解消につなげましょう!
たかがむくみと侮ると、そのまま病気につながってしまうこともあるので、普段から予防が大切ですよ。
もっと手軽にむくみ予防をしたいという場合は、簡単に栄養を摂れるサプリもオススメです。
最近私がオススメしているのは、めぐり娘というサプリですね。
カリウム、アクティブファイバー、コーンシルクなどが含まれており、体内にある余分なものを排出して、むくみ解消の効果が期待できますよ。
詳しくはこちらの「めぐり娘でむくみ解消ができる口コミは本当?」という記事を参考にしてみてくださいね。